もくじ 兼 発表記事一覧
( )内番号は発表順です。 (101)~(200)はこちら
〈あ行〉
――考えることを諦めるな
(65)『アオアシ』14巻 小林有吾 / 小学館
――視野を広くする方法
(31)『青空エール』河原和音 / 集英社
――素直に全力で青春に打ちこむ!
(47)『アカギ』6巻 福本伸行 / 竹書房
――奴は永遠に保留する
(40)『あひるの空』32巻 日向武史 / 講談社
――他人の時間を奪ってきた人間が、自分だけ有意義な時間を過ごせると思わないでね
(98)『あひるの空』50巻 日向武史 / 講談社
――すべてはこの日のために
(79)『アヴァルト』1-2巻 光永康則 / 講談社
――世界観の設定が天才的に上手い
(71)『イサック』1巻 真刈信二・DOUBLE-S / 講談社
――圧巻のスナイパー
(50)『嘘解きレトリック』1-9巻 都戸利津 / 白泉社
――嘘が見抜けても、すぐに真実は見抜けない
(53)『宇宙兄弟』3-5巻 小山宙哉 / 講談社
――宇宙飛行士に必要な人材とは
(77)『うらたろう』1巻 中山敦支 / 集英社
――不死になりたいか?
(16)『ヴァンデミエールの翼』鬼頭莫宏 / 講談社
――人生の寂寥感に浸りたい方へ
(5)『映像研には手を出すな!』1-2巻 大童澄瞳 / 小学館
――ものを作る根源的な楽しさ
(28)『映像研には手を出すな!』3巻 大童澄瞳 / 小学館
――我々にはまだ遊びが足りない
(84)『オフサイドを教えて』西尾維新・中山敦支 / 集英社
――オフサイドを説明できますか?
〈か行〉
(88)『怪盗かまいたち』都戸利津 / 白泉社
――ルパンよりも高度な怪盗?
(39)『蟹に誘われて』panpanya / 白泉社
――(水木しげる+つげ義春)みたいな感じ
(52)『からかい上手の高木さん』1-9巻 山本崇一朗 / 小学館
――ニヤニヤが止まらなくなる
――将軍の見ている景色
(49)『ギャングース』全16巻 肥谷圭介・鈴木大介 / 講談社
――社会の残酷さと闘う
(63)『銀魂』1-74巻 空知英秋 / 集英社
――ギャグマンガ史上最強のセリフ回し
(42)『黒博物館 ゴーストアンドレディ』藤田和日郎 / 講談社
――カッコイイ男とは
(100)『高校アフロ田中』のりつけ雅春 / 小学館
――つらいときはこれを読んで元気になろう
(22)『ここは今から倫理です。』1巻 天瀬シオリ / 集英社
――よく生きるとは
(76)『ゴールデンカムイ』1巻 野田サトル / 集英社
――青年マンガ版「ONE PIECE」!
(81)『ゴールデンゴールド』1-3巻 堀尾省太/ 講談社
――どうにも説明できない怖さと面白さ
〈さ行〉
(26)『3月のライオン』1巻 羽海野チカ / 白泉社
――闘い続けるということ
(70)『山賊ダイアリー』1巻 岡本健太郎 / 講談社
――狩猟を生業とするには
(38)『シャーマンキング』8巻 武井宏之 / 集英社
――オイラは無理はしない。だから無理じゃない。
(82)『シュトヘル』1-5巻 伊藤悠 / 小学館
――文字を守ることは 全てを守ること
(99)『食戟のソーマ』1巻 附田 祐斗・佐伯俊 / 集英社
――絶品料理マンガ おあがりよ!
(54)『進撃の巨人』22巻 諌山創 / 講談社
――どこまで行けば自由になれるのか
(56)『進撃の巨人』23-25巻 諌山創 / 講談社
――世界を救うためだったら、そりゃあ...仕方ないよなぁ
(57)『進撃の巨人』26巻 諌山創 / 講談社
――平和への鍵は最前線にある
(36)『地獄楽』1巻 賀来ゆうじ / 集英社
――凶悪犯たちのバトルロイヤル
(95)『ジョジョの奇妙な冒険』47巻 荒木飛呂彦 / 集英社
――ジョルノ・ジョバァーナには夢があるッ!
――SF好きあるある
(69)『先輩がうざい後輩の話』1巻 しろまんた / 一迅社
――こんないい先輩いないよ!
(83)『全能のノア』全3巻 小野洋一郎 / 新潮社
――文句なしの最高のSFマンガ!
(72)『空が灰色だから』1-3巻 阿部共実 / 秋田書店
――メンヘラ+キュートなギャグマンガ
(13)『それでも町は廻っている』全15巻 石黒正数 / 少年画報社
――世界最強の日常系SFミステリーギャグコメディ
〈た行〉
(44)『探偵犬シャードック』1-5巻 安藤夕馬・佐藤友生 / 講談社
――主人公がワトソン役の倒叙型ミステリー
(89)『探偵ゼノと7つの殺人密室』1巻 七月鏡一・杉山鉄兵 / 小学館
――完全犯罪とは?
(55)『中国嫁日記』1-7巻 井上純一 / エンターブレイン
――楽しそうな結婚
(45)『天国大魔境』1巻 石黒正数 / 講談社
――待ちに待った新作!!
(6)『とんがり帽子のアトリエ』1-3巻 白浜鴎 / 講談社
――超絶技巧絵のファンタジー
(67)『ドラゴンボール』23巻 鳥山明 / 集英社
――ギニュー特戦隊と東海オンエア
〈な行〉
(10)『七つ屋 志のぶの宝石匣』1巻 二ノ宮知子 / 講談社
――宝石について
(14)『ナナマルサンバツ』1-7巻 杉基イクラ / 角川書店
――クイズって何だ?
(74)『ナナマルサンバツ』10-14巻 杉基イクラ / KADOKAWA
――高校生クイズ地方予選編
(80)『二月の勝者』1-2巻 高瀬志帆 / 小学館
――ホラーより怖い受験戦争
(75)『虹色のトロツキー』1巻 安彦良和 / 潮出版
――超絶絵師による冒険と政治的陰謀
(41)『猫瞽女 ネコゴゼ』1-2巻 宇河弘樹 / 少年画報社
――晴眼(めあき)は鼻先の道理が見えちゃいねえ
〈は行〉
(62)『はしっこアンサンブル』1巻 木尾士目 / 講談社
――声にコンプレックスを持つ人あるある
(46)『バーナード嬢曰く。』4巻 施川ユウキ / 一迅社
――グータラ読書のススメ
(96)『バトゥーキ』1巻未発売 迫稔雄 / 集英社
――ダンスなのか格闘技なのか
(59)『ひとりぼっち』クリストフ・シャブテ / 訳:中里修作 / 国書刊行会
――マンガを芸術たらしめる作品
(64)『響 ~小説家になる方法』10巻 柳本光晴 / 小学館
――ついに世間に正体がバレる
(43)『百万畳ラビリンス』たかみち / 少年画報社
――史上最高の脱出ゲーム
(58)『ピアノのムシ』13巻 荒川三喜夫 / 芳文社
――技術には敬意を払え!
(18)『ベアゲルター』沙村広明 / 講談社
――超S級の殺陣に惚れる
(78)『星明かりグラフィクス』1巻 山本和音 / KADOKAWA
――潔癖症の女子大生の日常
〈ま行〉
(7)『マイホームヒーロー』1-3巻 山川直輝 朝基まさし / 講談社
――息詰まる騙し合い
(23)『マイホームヒーロー』4巻 山川直輝 朝基まさし / 講談社
――この夫婦賢すぎ!絆強すぎ!
(86)『魔神冒険譚 ランプ・ランプ』全3巻 小畑健・泉藤進/ 集英社
――美麗絵師・小畑健初期の名作
(24)『マロニエ王国の七人の騎士』2巻 岩本ナオ / 小学館
――壮大なファンタジーがはじまる
(1)『ミステリと言う勿れ』1巻 田村由美 / 小学館
――主人公がしゃべりまくって事件解決。
(68)『三つ目がとおる』1巻 手塚治虫 / 講談社漫画文庫
――元祖・中2病?
〈や行〉
(25)『約束のネバーランド』9巻 白井カイウ 出水ぽすか / 集英社
――やっぱり生きてた!(ネタバレ)そして紙の本の存在意義発見
(35)『憂国のモリアーティ』1巻 竹内良輔・三好輝 / 集英社
――闘えるの?この大英帝国と
(37)『憂国のモリアーティ』2巻 竹内良輔・三好輝 / 集英社
――シャーロック・ホームズ登場
(93)『憂国のモリアーティ』7巻 竹内良輔・三好輝 / 集英社
――異説・切り裂きジャックの正体
(29)『ゆうやみ特攻隊』押切蓮介 / 講談社
――最凶の勧善懲悪バトル
(32)『幽遊白書』18巻 冨樫義博 / 集英社
――生きろ。お前はまだ死に方を求める程強くない
〈ら行〉
(17)『ラジエーションハウス』1-5巻 モリタイシ / 集英社
――見えない病気を見つける
(8)『ランウェイで笑って』1-5巻 猪ノ谷言葉 / 講談社
――才能との向き合い方
(60)『ランウェイで笑って』6巻 猪ノ谷言葉 / 講談社
――お金や才能という言葉に縛られすぎないで
(87)『ランウェイで笑って』7巻 猪ノ谷言葉 / 講談社
――決戦前夜が一番クリエイティブ
(48)『るろうに剣心』14巻 和月伸宏 / 集英社
――無論 死ぬまで
(4)『レイリ』4巻 岩明均 室井大資 / 秋田書店
――命の使い道
(94)『レイリ』5巻 岩明均・室井大資 / 秋田書店
――闇夜の撤退戦
〈わ行〉
(11)『ワールドトリガー』1-18巻 葦原大介 / 集英社
――好きすぎてつらい(T_T)
(92)『ワールドトリガー』葦原大介 / 集英社
――ついに19巻が1ヶ月後に発売予定!!!
(27)『ワンパンマン』14巻 ONE・村田雄介 / 集英社
――ギャグなのに最高のカタルシス
〈A〉
(30)『ACCA 13区監察課』全6巻 オノナツメ / スクエニ
――俺は部下たちのことは優秀だとは思わないことにしてる
(2)『Artiste』3巻 さもえど太郎 / 新潮社
――共に闘っていく仲間とは
〈B〉
(9)『BE BLUES 青になれ』31巻 田中モトユキ / 小学館
――自分の価値を示す時だ
(61)『BE BLUES! 青になれ』32巻 田中モトユキ / 小学館
――そんな事したって、気は晴れやしないよ
(97)『BE BLUES! 青になれ』33巻 田中モトユキ / 小学館
――あやうく自分の才能に疑い持つとこだったぜ
(90)『BLEACH』3.16巻 久保帯人 / 集英社
――戦いには2種類ある
(33)『BLUE GIANT SUPREME』5巻 石塚真一 / 小学館
――オレはジャズで勝ちたい
(91)『BLUE GIANT SUPLEME』6巻 石塚真一 / 小学館
――生涯忘れられないフェスがはじまる
〈D〉
(34)『Dr.STONE』6巻 稲垣理一郎・Boichi
――ケータイを作る!
(66)『Dr.STONE』7巻 稲垣理一郎・Boichi
――プラスチックって作れるの?
〈F〉
(73)『Fの密命』1巻 秋月カイネ / 双葉社
――「茶」の全てを盗み出せ!
〈G〉
(15)『GROUNDLESS』1-4巻 影待蛍太 / 双葉社
――一騎当千の狙撃手
〈H〉
(85)『HUNTER×HUNTER』36巻 冨樫義博 / 集英社
――幻影旅団(゚∀゚)キタコレ!!
〈N〉
(51)『NeuN ノイン』1巻 高橋ツトム / 講談社
――ヒトラーの隠し子暗殺指令
〈O〉
(19)『ONE PIECE』9巻 尾田栄一郎 / 集英社
――1番泣いてしまう巻
〈S〉
(21)『SLAM DUNK スラムダンク(新装版)』井上雄彦 / 集英社
――君が好きだと叫びたい